![]() |
||||
---|---|---|---|---|
珈琲と体のお話 | 場所のご案内 | 「がらや」について | メインページへ |
恒例 正月3日 ふるまいぜんざい |
|||
![]() |
←こだわりかふぇオープンより続く「ふるまいぜんざい」 まだ2回ですが f(^O~) 寒くなるとレジ前に出す、信楽焼の火鉢でお餅を焼いきます。急ぎはトースターですが。 でも、子どもたちには珍しいようで付きりで焼いている子どももいました。 限定数はありますが、正月の三日のみ ぜんざい目当てでも来てくださいね。
|
||
![]() |
←なかなか、最近は火鉢も見かけませんしね。自分で焼くと美味しいよ。 →「お餅はいくつ食べますか?」おいしかったらお変わりもできます。 |
![]() |
|
![]() |
こだわりかぇは、和風の空間。 その日だけ、「琴・尺八」をBGMにお正月気分を満喫してください。 ただ、閉店は5時といつもより早めです。 |
![]() |
|
こだわりかふぇの1n |
|||
![]() |
←スペイン人です。 美男美女の夫婦でお忍び!! (瓦版に載ってます) →楽しく、コーヒーミロも体験できます。 |
![]() |
|
![]() |
←雪の中庭 ここ旧八日市は年に2回ほど積もる地域で、中庭が真っ白になる時もあります。 すごく静かな時間が流れます。 |
毎年冬至に、かふぇ店内の電気をけして中庭と店内のオイルランプで幻想的なひとときを演出しています。 まだ2回だけですが、2日間だけ夜5時から閉店までのわずかな時、年末の慌しさを一瞬忘れリフレッシできます。 一昨年は大雪で、すばらしい演出だったんですが、雪が多かったためわずかな人でしたが、不便な分値打ちあったんですが (T_T) |
|
これからも増やしますので見てくださいね |
|||